• メンバー会員専用ページ
  • ビジネスワールド
    • ビジネスワールド-トップ
    • 会社を変革する
    • コンサルタントになる
    • ベンチャー企業を始めよう
    • 社員を活性化する
    • ITリテラシー強化塾
    • FP
  • アクティブワールド
    • アクティブワールド-トップ
    • 写真表現をマスターしよう
    • 宮沢賢治の世界
    • 俳句の世界
    • コーラスを楽しむ
    • 海外ボランティアとなる
    • NPOで社会貢献
    • 海外ドライブ旅行
    • 田舎の自然を楽しむ会
  • ナレッジワールド
    • ナレッジワールド-トップ
    • セカンドライフセミナー
    • 株式投資研究会
    • 定年問題
  • リラックスワールド
    • リラックスワールド-トップ
    • ゴルフを楽しむ会
    • 焼酎研究会
    • 新橋を極める
HOME  >  リラックスワールド  >  焼酎研究会

焼酎研究会

焼酎研究会のお知らせ

7月度 焼酎研究会(第91回)のお知らせ

皆様

2020年、オリンピックの年は今は死語、コロナの騒動で社会生活のリズムが狂い、 色々な制約が自主規制とは言え課されてきました。
そのような事情もあり、偶数月開催の焼酎研究会も4月にとどまらず6月の開催も 見送らざるを得ませんでした。

ここにきて個々人が 「新しい生活様式」 を意識し出来る限り守りながら通常の社会生活への復帰に舵が切られました。

色々と悩ましい事が完全に払しょくされた訳では有りませんが、一時そんな事を忘れ、美味しい焼酎を酌み交わしませんか?


  

■日時:7月21日 火曜日 18時00分〜
■場所:〇吉八@浅草
■お題:焼酎飲んで元気に頑張ろう!
■予算:6千円
■申込:お申し込みフォーム

奮ってご参加、お待ちしております。

付記) 密を避けるため、貸し切りを前提に開催します。
     ・・・ 一定数の参加者がない場合は流会とさせて頂きます。

注)上記内容に変更ある場合は都度お知らせします。

ご参考まで:12月度 89回の様子
E-OJISANのブログ

MG:森山浩

申込:お申し込みフォーム

締め切りました



「さすが、焼酎研究会、めったなことではお目にかかれない銘柄ばかりで驚きました。
貴重な機会、ありがとうございます。いつもE-OJISANの会に参加させていただくたび、とても雰囲気がよいことに感心いたします。いい会ですね。」(参加者の言)

焼酎研究会実績リスト

一昨年から、その名も"焼酎研究会"なる呑み会を周りの人に呼びかけてやっていますが、メンバーがメンバーを呼び、現在母集団50名ほど、各回15名くら い集まる。特に、女性の方が、「焼酎ブームなんですってね!私も"研究"してみん」とて増えております。

回数 開催日 人数 お店
01 03/05/30 13 ゆらり草庵
02 03/07/14 14 嘉多蔵
03 03/09/25 14 ほてい
04 03/11/27 - 嘉多蔵
05 04/03/09 - 嘉多蔵
06 04/07/05 10 ひじり亭
07 04/10/22 12 嘉多蔵
08 05/03/18 13 嘉多蔵
09 05/06/17 8 嘉多蔵
10 05/08/25 9 嘉多蔵
11 05/10/13 13 ○吉八 
12 05/12/02 17 ○吉八 
13 06/02/25,26 8 熱海
14 06/04/07 17 新橋
15 06/06/16 13 ○吉八 
16 06/09/22 15 嘉多蔵
17 06/11/17 15 ○吉八 
18 07/02/17.18 13 熱海
19 07/04/06 18 新橋「一口餃子クーニャン」
20 07/06/01 17 〇吉八
21 07/10/19 8 嘉多蔵
22 07/12/21 13 〇吉八
23 08/02/22 10 嘉多蔵
24 08/04/18 9 ひじり亭
25 08/06/27 15 〇吉八
26 08/10/24 5 ひじり亭
27 08/12/20 14 嘉多蔵
28 09/02/20 7 ひじり亭
29 09/04/24 7 〇吉八
30 09/06/26 9 まるしげ夢葉庵
31 09/08/21 9 〇吉八
32 09/12/04 13 〇吉八
33 10/02/12 5 TTP
34 10/04/16 7 浜離宮の後うさぎ
35 10/06/29 8 TTP
36 10/10/27 5 雑魚、じゃんけんポン
37 10/12/16 15 〇吉八
38 11/02/16 6 うさぎ
39 11/06/28 - 〇吉八
40 11/09/20 -  
41 11/11/25 - ○吉八
42 12/02/16 - うさぎ
43 12/04/23 - うさぎ
44 12/06/22 8 地酒屋よしおか(京橋)
45 12/8/24 9 ○吉八
46 12/10/25 - 酒ぐら 鳥酎 飯田橋
47 12/12/20 11 嘉多蔵(市ヶ谷)
48 13/2/20 10 ○吉八
49 13/4/26 6 ○吉八
50 13/6/14 7 ひじり亭
51 13/8/30 11 酒ぐら 鳥酎
52 13/10/29 7 魚魚炭(ととすみ)
53 13/12/16 - ○吉八
54 14/2/28 8 ○吉八
55 14/4/25 9 魚魚炭
56 14/6/27 6 ○吉八
57 14/8/27 6 ひじり亭
58 14/10/30 9 ○吉八
59 14/12/19 7 ○吉八
60 15/2/24 7 ○吉八
61 15/4/21 8 ○吉八
62 15/6/23 7 夢酒(むっしゅ)みずき
63 15/8/28 7 お江戸ダイニングBAR MARUKICHI
64 15/10/23 7 ○吉八
65 15/12/22 9 ○吉八
66 16/2/23 7 ○吉八
67 16/4/25 9 夢酒みずき
68 16/6/23 8 ○吉八
69 16/8/26 9 ○吉八
70 16/10/28 - ○吉八
71 16/12/15 - 魚魚炭(ととすみ)
72 17/2/24 - ○吉八
73 17/4/13 8 ○吉八
74 17/6/19 - 魚魚炭(ととすみ)
75 17/8/28 9 ○吉八
76 17/10/31 - ○吉八
77 17/12/12 - ○吉八
78 18/2/27 - ○吉八
79 18/4/24 - ○吉八
80 18/6/19 - ○吉八
81 18/8/28 10 遊食楽酒 舫(もやい)
82 18/10/25 9 ○吉八
83 18/12/19 - 舫(もやい)
84 19/2/14 8 ○吉八
85 19/4/26 7 ○吉八
86 19/6/20 6 ○吉八
87 19/8/28 9 ○吉八
88 19/10/22 10 ○吉八
89 19/12/17 - ○吉八

焼酎研究会 ニュース

テレビ東京放映

「焼酎研究会」が9月2日23時 ワールドビジネスサテライト団塊の世代特集のなかで放映されました。

ようこそ芋焼酎の世界へ

―――このサイトから出るときはほろ酔い加減でどうぞ!

これは一つの社会現象だあ〜

99年に始まる今回の第三次(らしい。そう言えばかって吉四六なる麦焼酎が大いに流行ったことがあった それが第二次だったのか?)焼酎ブームは、衰えを見せず、平成15年にはついに生成量で清酒を抜いたとのこと。この中心は、蒸留を一回のみ行う本格焼酎(税法上は"乙"種焼酎だが、乙というと、劣るというイメージがあるためこう命名したそうだ。)就中芋焼酎だろう。


私の周りにもこの焼酎ブームが押し寄せてきている。私自身がはまり込んでいることについては後述するが、ある既存の会合メンバーをベースに"焼酎研究会 "なるものを始めたところ、参加者が毎回増え基の会合を凌ぐほどになってきている。また、焼酎の店、焼酎特集の雑誌が続々登場するとか、「森伊蔵」の贋物が現れたとかのニュースなどなど、これはいまやひとつの社会現象だ!

どうやってこの世界に入り込めばいいのか

どの焼酎がうまいのか?それはどこで手に入るのか?どのように呑めばいいのか?焼酎は身体にいいと聞いたが本当か?焼酎にかんする薀蓄を知りたいのだが?こうした問いかけに対して体験から真摯に答えることが求められている!(と称して毎晩呑んでいるのだが)


ここだけ少し述べておきますと、2年前にはまり込んだ引き金になったのは、3000種を揃えているという焼酎専門店Sho―Chu Authorityのオープンと雑誌の焼酎特集(今も手元にあるが、切抜きのため何という雑誌か不明)。後者に、選者全員絶賛というのが、八幡、黒さつま、手づくり八重桜、天狗櫻とあり、それを求めて前者に行ったところ、天狗櫻のみあり。この甘さに引きずりこまれました。


それでは、私国安がご案内役で、どこぞよくわからない世界にお連れすることにいたしましょう。

どの芋焼酎が美味いか

―――勝手格付けです

一般論で申し上げると

色々な雑誌などで取り上げられ、人気度も高くお値段も高いものがやはり美味い!


しかしながら、アルコールの味というのは主観そのものなので、もうズバリ言ってしまうと、流通価格で何万円もしているものでも自分にはピンと来ないものがある。例えば、魔王、伊佐美だ。なにか水っぽく美味さを感じない。(我が倉庫に2本とも眠っています) 森伊蔵も外で数回味わいましたが、あまり強烈な印象はない。(ご関係の方、御免なさい)

それでは、それでは---

  1. 一口情報

    麹の種類と焼酎の味わい

  2. 割水
■SAクラス:

何が何でも呑みたい、嫁さんを質に入れても買って呑みたい。―これは確か、北杜夫の言葉。嫁さんが質草になるのなら、何時でも入れてしまうという向きもいらっしゃるでしょうが。

八幡(白麹)・佐藤黒(当然黒)・村尾(黒)・富乃宝山(黄)・吉兆宝山(黒)

■Aクラス:呑んでいると幸せになります。

無濾過黒伊佐錦(黒)・純黒(黒)・三岳(白)・天狗櫻(白)・萬膳(黒)

■A"クラス:通常価格で手に入りかつ相当美味い

鬼火・七夕(黒、白)・南の島・一刻者・黒霧島・玉露・薩摩宝山・黒伊佐錦・伊佐大泉

■その他呑んでみたい焼酎

石蔵・鉄幹黒・鶴見・寿・アサヒ・黒天狗・黒さつま・貴匠蔵・伊佐錦・小鶴(白、黒)鷲尾(黄)、桜島(白、黒)、しらかね、紅岳、瀞とろ、しまむらさき、風?・しびの露・大魔王・亀五郎・にごり黒・黒カメ仕込み・さつま白波(白、黒)・国比べ・天下蔵・千秀(白+黄)・天と地と人と・界(黒)・黒甕・五代(黒)・丹田・くじら・魔王・黒麹手造り・龍神蔵(黒)・黄麹蔵・冠嶽山・薩摩の薫・黒若潮・天使の誘惑・真酒(黒)・亀五郎・しびの露・黒・にごり黒・諸白・武家屋敷・にごりいも・黒さつま・黒天狗・アサヒ・手づくり八重桜・ハイカラサンノ・海王・芋(白)・海(黄)・晴耕雨読(白)・海童(黒)・不二才(白)

■まだまだある銘柄

古典派・西海の薫自然栽培・吉祥西海の薫・赤兎馬・さつま五代原酒・千夜の夢・露牡丹・薩摩の風・逢初(あいぞめ)・正春・蔵元直結正春・薩摩紅・久耀・蔵の神・悠翠(ゆうすい)・かめつぼ仕込み・鉄幹・紫(ゆかり)・小牧・酔十年・純芋・いも麹芋・がんこ焼酎屋・鴨神楽・伊佐美・島乙女・紅椿・丹宗・一人蔵・南の夢・万夜の夢・なかむら・上野原・東五・初恋・薩摩冨士・吉祥・甚衛門・にごり酒 芋・黒蔵の神・百秀・さつまの海・海からの贈りもの・大海黒麹・かごしま・小鶴紅岳・利右衛門黒・磨・神の河・・鉄腕伝説稲尾和久海童黒麹造り・鶴日和・黒瀬・黒瀬やきいも・黒瀬安光龍・しらかね・阿久根・とじゅ・大島・グラッパ・五風・一升五百文・倉津・こいじゃが・原酒・金山・白銀坂(白、黒)・芳醇・蔵出しさつまおごじょ・粒露・鄙の蔵人・天地水楽・竹山源酔・ゆうすげ・伊勢吉どん・栗野・蘭・蔵純粋・女郎蜘蛛・龍門滝・寿百歳・豪放磊落・七窪・龍宝・しまむらさき・ゆかり・大黒・霧島とっくり・霧島和風樽出し・赤霧島・霧島・国分・美人・黒石岳・にごり黒・ハイカラさんの焼酎・小鹿本にごり・小鶴黒七福神ラベル・五代新焼酎・さつま隼人・龍馬とお龍・薩摩の蒸留酒・石の蔵から黒王・唐仁原・蔵の神・利右衛門黒・焼酎ヌーヴォーにごり黒・薩摩の黒門・ちょこべこ芋・利右衛門そのまま・秀水・かむろ・焼酎ヌーヴォーさつま若潮・海童祝いの赤・宇吉・黒雫・有機丹田・有機特上丹田・露牡丹 甕仕込み・天文館・よろこび・桜島黒麹原酒・小鶴原酒・黄麹蔵原酒・蔵出しさつまおごじょ・粒・露・鄙の蔵人・よろこび・桜島黒麹原酒・小鶴原酒・黄麹蔵原酒・鶴見・紅小牧・轟乃露黒・黒麹仕込・龍門滝かめ貯蔵・いもいも・眞酒・元老院・天誅・白玉の露


どこで手に入るか

一口情報

汐留シオサイトのカレッタにオープンしたSho―Chu Authority 3000種類の焼酎を産県別に揃えているという触れ込み。このブームの中、名が売れているものは、まず手に入らないが、自分好みの焼酎をじっくり探すには適している。上記の七夕など田崎酒造のものはそろっている。また、西酒造の今や"売り"の、富乃宝山、吉兆宝山はお目にかかったことはないが、薩摩宝山は月一位に置いてある。


どこで呑むか

---後述の焼酎研究会で利用した4店を紹介します。

嘉多蔵 旧市ヶ谷食堂 店は広く、焼酎、日本酒あんでもござれという感。料理も味、量、バラエティとも充分、焼酎ソムリエは水谷嬢。
http://www.cafeglobe.com/special/02_jan/
syotyu/sy020121.html#2

http://serai.jp/tokusen/katakura.html
ひじり亭 マスター谷口さんとお嬢さんの聖さんで切り盛りしている定員十数人の店。脱サラマスターの手料理と焼酎、日本酒の品揃えが売り。
http://www.cafeglobe.com/special/02_jan/
syotyu/sy020121.html#1
ゆらり草庵 新橋はSLの後ろにあるビルの7F洒落た内装で、料理ははやりの無国籍料理,、いかにもシティー店舗。
http://www.3cs.co.jp/restaurant/soan.html
ほてい 日本橋にある、若干高級な?飲み屋 ここも最近は日本酒に加え、焼酎を揃えている。
http://r.gnavi.co.jp/g202000/

どこで買うか

林商店 http://www.e-hayasi.co.jp/index.html
焼酎どっとねっと http://www.shochu.net/
田淵商店 http://www.alulu.com/kosaku/index.html
九州焼酎 http://www.kyushu-shochu.com/
カジキ商店 http://www.synapse.ne.jp/kajitoku/hsrc/order/isami.htm
酒家なかみち http://www.powercom.co.jp/shouchu/

薀蓄をかたむけるには

雑誌特集号 「焼酎楽園」(2003年春号 金羊社発行)
いも焼酎の世界
「dancyu」(2003年6月号 プレジデント社発行)
「本格焼酎」威風堂々
「こだわりの焼酎&泡盛」(2004年1月 ぴあ発行) 
きっと見つかるわたしの一本、このお店
「dancyu」(2004年1月号)
「芋焼酎」豪快悠々
「pen」(2004年2月15日号 阪急コミュニケーションズ発行)
本格焼酎、どれが美味いか?
「別冊 一個人」(2004年5月 KKベストセラーズ発行)
本格焼酎飲み比べ
一個人(2003年12月号)
旨い!九州本格焼酎
「日経 おとなのOFF」(NO.44 2005年5月号)
本格焼酎の贅沢
おとなの焼酎(2004年9月 ニューズ出版)
小野真弓さん「初めての本格焼酎」
乙に愉しむ本格焼酎  学研
Tarzan(2004年12月22日号)
ワインと焼酎を極める
料理王国(2005年1月号)
米・麦・黒糖焼酎
TOKYO一週間(2003年11月11日号)
焼酎系ダイニング
 
書籍 本格焼酎銘酒事典 新星出版社
本格焼酎を究める 芋・麦・米から黒糖・泡盛まで 青春出版社
本格焼酎これぞ逸品! プロが選んだ究極の164本 ナツメ社
芋焼酎はこれで決まり 庶民価格でうまい! 洋泉社MOOK―ムックy
焼酎ぐるぐる  ワニブックス
うまか「芋焼酎」はこれだ!  Gakken mook
やっぱり芋焼酎 芋焼酎の楽しみ方 同友館
こだわり店主がズバリ選んだ本格焼酎55 日経ビジネス人文庫
こだわりの焼酎&泡盛 至高の美食空間 Pia mooks
粋に愉しむ焼酎NOW  小学館文庫
退屈知らずの酒読本 本格焼酎編  青春文庫
焼酎大事典 完全ガイド 2005年版)  日経ムック
知識ゼロからの焼酎入門  幻冬舎
『日本全国うまい焼酎』虎の巻  〓@53B2@文庫
こだわりの焼酎&泡盛 至高の美食空間  Pia mooks
本格焼酎 南九州の風土を味わう  鉱脈社
宮崎の本格焼酎  鉱脈社
山里の酒 九州蔵元紀行  葦書房
焼酎・東回り西回り  TaKaRa生活文化研究所
旨い!本格焼酎  ダイヤモンド社
本格焼酎を愉しむ  光文社新書
 
サイト 呑んダレ酎 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nanchan/
芋焼酎研究会 http://imoken.sakura.ne.jp/
九州焼酎探検隊 http://beefheart.power.ne.jp/tankentai/tankentai.html
焼酎.TV  http://www.shochu.tv/
焼酎紀行  http://www.shochu-kikou.com/
焼酎の館  http://www.shochu.co.jp/
焼酎どっとねっと  http://www.shochu.net/

焼酎SQUARE  http://www.shochu.or.jp/top.html

本格焼酎と泡盛  http://www.japansake.or.jp/spirits/
焼酎盆地  http://www.linkclub.or.jp/~amana/
焼酎大すき!  http://shochu.daisuki.ne.jp/
焼酎台帳  http://www.shimadzu-web.co.jp/syoutyu/top.htm
ひるね蔵酒亭  http://www.kt.rim.or.jp/~wadada/cyokayume/
横浜焼酎委員会  http://www.y-chu.jp/
鹿児島県県酒造組合  http://www.shochu-otu.or.jp/

マイスター・マネジャーの経歴紹介

マネージャーの紹介:国安 信弘(マイスター兼任)

国安 信弘(くにやす のぶひろ)NPO E−OJISAN理事長

1942年生まれ 67年大学卒業後、銀行勤務、銀行に籍を置きながら、ドイツの銀行、中央官庁、証券会社などに出向。
96年メーカーに転職、05年より証券会社勤務 それらの人脈を生かし、84年「金懇会」(カッコよく言えば異業種交流会、実態はオジサンの呑み会)をスタートさせ、拡充中
現在メンバー140名 2004年末204回開催

ページトップへ>>

リラックスワールドへへ>>

『HOME』に戻る>>